
2025.03.19
東松山市の皆さまへ!外壁塗装3選のご紹介です 東松山市のみなさまこんにちは。街の屋根やさん坂戸店です。 今回のブログは外壁塗装3選をご紹介します。大切なお家のメンテナンス、合わせて屋根メンテナンスも行っています。事例を是非ご覧ください。 電話で相談する メールで相談する 外壁のひ…

外壁塗装工事で、まず最初に行われるのが「足場の設置」です!!
足場設置工事自体は1日で終わりますが、その後に続く、養生・高圧洗浄・塗装といった、一連の作業の安全性と品質を維持し続ける大事な作業です。
外壁塗装工事で絶対に欠かせないのが、外壁の汚れを強力な水圧で洗い流す「高圧洗浄」です。
外壁の表面に塗装してできた塗膜は、毎日紫外線や雨風、排気ガスなどにさらされているので、年月とともに劣化していきます。劣化した場合は、そのままボロっととれるわけではなく、少しずつ紛化していきます。
これを「チョーキング現象」と言い、外壁の表面を手で触ると塗装と同じ色の粉が手につくようになります。
チョーキング現象が起きている外壁にそのまま新しい塗料を塗っても粘着力がなく、新しい塗料まで剝がれてしまいます。
そのため、高圧洗浄で古い塗膜やカビ、藻、コケ、チョーキング現象でできてしまった粉など、汚れをまとめて洗い流す作業は大変重要です!
サイディングの繋ぎ目のコーキング工事もしていきましょう!
コーキング材の密着性を高めるために、プライマーという下塗りをしていきます。
コーキング工事をすることで、建物の気密性や防水性を高めることが出来きます。
外壁塗装工事を行う際、様々な工程があり、どれも必要かつ重要な役割があります。手抜き工事などになってしまいますと、数年後には塗装が剝がれるなんてことになりかねません(>_<)
塗装だけではなく、お住まいにかかわる全てのご相談は・・・
私共、街の屋根やさん坂戸店へ!!無料点検・見積り行っております。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん坂戸店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.