
2025.04.04
軒天修理のご相談をいただきました!(入間市) 入間市にお住まいの皆さま、こんにちは!街の屋根やさん坂戸店です(*'ω'*) お家の軒天(のきてん)って気にしたことありますか?普段はあまり意識しない場所かもしれませんが、実はとっても大切なんです。 先日、入間市にお住まい…

坂戸市の皆様こんにちは
街の屋根やさん坂戸店です★
玄関で雨水に濡れることなく鍵を開けることが出来ているのは、屋根の軒と呼ばれる部分の長さががあるからです。
軒天は外壁から外側に突き出している屋根部分の裏を指しています!!
軒天の役割
◎美観性の向上
軒天があることで、野地板などの屋根の構造部分を隠して家の見た目をスッキリさせます
◎雨水・紫外線による劣化防止
軒の出が長いということは、雨水の吹き込みや紫外線を遮り外壁材の劣化を防ぐことが出来ます
◎屋根裏の換気
穴が開いている軒天は屋根裏に溜まる湿気を排出させ内部結露を防ぐ役割があります など…
外壁塗装の際は合わせて塗装しましょう!
雨漏りなどの不具合の事例が多い出窓!出窓の屋根(天端)の劣化や、天端と外壁の隙間のコーキングひび割れなどが主な原因です。
キッチンの換気扇と繋がる外側の換気口には、油由来の汚れがたくさんこびりついていることもありますよね⁈
「換気口に穴が空いた」「サビでボロボロ」といった状態なら交換が必要ですが、、
天端も換気扇フードカバーも交換は不要!塗装してキレイにしていきます✨
劣化が見られるベランダもベランダ防水を施しました!
ベランダ防水工事も外壁塗装と同じように3回塗りで仕上げていきます。ベランダから雨漏りの心配もありません(^^)
施工箇所の最終チェック、養生テープ、足場の撤去をし、全ての工程終了です。
3週に渡り、二階建て住宅の外壁塗装工事の様子をご紹介させていただきました。
外壁塗装工事の一連の流れなどお分かりいただけましたか❓
外壁塗装は10年に一度と言われています。是非ご検討ください。
調査・点検・見積り無料にて承っております!お気軽にお問い合わせくださいね☺
お電話でのお問い合わせは 0120-745-379
メールでのお問い合わせは こちらから
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん坂戸店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.