
2025.03.19
東松山市の皆さまへ!外壁塗装3選のご紹介です 東松山市のみなさまこんにちは。街の屋根やさん坂戸店です。 今回のブログは外壁塗装3選をご紹介します。大切なお家のメンテナンス、合わせて屋根メンテナンスも行っています。事例を是非ご覧ください。 電話で相談する メールで相談する 外壁のひ…

川越市の皆様こんにちは!
街の屋根やさん坂戸店です!(^^)!
今回は外壁塗装についてお話しようと思います!!
外壁塗装・屋根塗装は築10年が目安と言われています。
日本は高温多湿なので、元々は石の上に土台が乗るような構造でした。
現代では、コンクリートを基礎に使うようになったことで、床下の風通しが悪くなり、木材が傷みやすくなってしまったのです。是非、10年に一度の外壁塗装・屋根塗装をオススメいたします!!
私共、街の屋根やさん坂戸店では、塗装後すぐに剝がれることがないように、下塗り、中塗り、上塗りを施しております(*^^*)
こちらは、下塗りの様子です。
下塗りが終わったら、中塗りに入っていきます!!
外壁塗装の中塗りは重要工程、仕上がりを美しく仕上げるためには、中塗りが必ず必要です。
仕上がりにおける塗りムラを防ぐために、塗膜の厚みを確保するために大変重要です。
中塗りは行わなくても仕上がりでは分かりにくいため、中塗りの工程を省く悪徳業者がいるのも事実です(>_<)
中塗りを意図的に省略してしまう、いわゆる「手抜き工事」を行う業者が横行しています。
気を付けてくださいね!!
下塗り、中塗りが終わったら、仕上げ塗装・・・上塗りです!!完成まであと少しです。
中塗りと同じ材料を使うことで、中塗りでは塗りきれなかったムラなどの塗り残しをカバーするように、丁寧に仕上げていきます。
最終工程ゆえに、美しい仕上げ塗りの技術を問われる工程です。
「下塗り→中塗り→上塗り」には、どれも重要な役割があり、どの工程も欠かすことができません!!
3回塗りで施工を行うのに、塗装工事が1日で終了することはまずありえません。いわゆる「手抜き工事」をされないように業者選びは慎重に・・・☺
私共、街の屋根やさん坂戸店は、お客様にとって一番親切な会社でありたいと思っております。
お客様の最高の満足をご提供する事をお約束いたします(^^)
お電話でのお問い合わせは 0120-745-379
メールでのお問い合わせは こちらから
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん坂戸店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.