- HOME
- 現場ブログ
- 入間市 屋根点検!屋根メンテナンスで、住まいの寿命を延ばす!プロが教える点検のコツ
入間市 屋根点検!屋根メンテナンスで、住まいの寿命を延ばす!プロが教える点検のコツ
入間市のみなさまは行っていますか?定期的な屋根の点検!
入間市のみなさま、こんにちは。街の屋根やさん坂戸店です。
今回のブログは屋根点検についてご紹介します。
当店の無料点検・調査を利用して下さった3選を是非ご覧ください。
住宅の定期点検は、建物の寿命を延ばし、安全性を保つために不可欠です。時間の経過とともに、屋根や外壁は劣化し、小さなひび割れや雨漏りを放置すると、大きな修繕費用につながる可能性があります。定期的な点検により、これらの問題を早期に発見し対処することで、住宅の資産価値を保つ上でも重要なんです。
屋根の点検って、一体何をチェックするの?それぞれの耐用年数をご紹介
「もしかして、うちの家もメンテナンスが必要?でも、どこに頼めばいいのか、費用はどのくらいかかるのか見当もつかない…。」そんな方も多いかと思いますので、大切な屋根部分の耐用年数のご紹介と費用をご紹介しますね。
スレート屋根の耐用年数は、一般的に20年から30年程度と言われています。ただし、この年数はあくまで目安であり、使用されているスレートの種類、立地条件、メンテナンスの状況などによって大きく変動します。
屋根材の劣化が著しい場合は、葺き替えやカバー工法を検討しましょう。葺き替えは、古い屋根材をすべて撤去し、新しい屋根材に交換する方法の為、メンテナンス費用も高額でなおかつ作業日数もかかってきてしまいます。こうなる前に定期的なこまめな点検をしましょう♬
定期的な点検で、ひび割れや欠け、コケや藻の発生、釘の浮きなどがないか確認します。コケや藻が繁殖すると、屋根材の劣化を早める原因となってしまうので洗浄が必要ですね。色褪せや防水性の低下をを防ぐ為にも定期的に塗装する事をおススメしておりおります。防水性を維持し、耐久性を向上させることができます。塗装費用は約40万円~承っております。
屋根の頂上部分に取り付けられている棟板金は、屋根材同士の隙間を塞ぎ、雨水の侵入を防ぐ重要な役割を果たしています。この部分が劣化すると、雨漏りや建物内部の腐食につながる可能性があります。しかし、普段はなかなか目にすることがないため、劣化に気づきにくい場所でもあります。なので大切な事は、定期的な屋根点検です‼
棟板金は屋根の頂点にあり、雨水侵入を防ぐ重要な役割を担います。劣化すると、固定している釘の緩みや抜けが生じ、強風で飛散する危険性があります。また、隙間から雨水が浸入し、屋根下地や建物内部の腐食、雨漏りを引き起こす可能性も。放置すれば、修理費用が高額になるだけでなく、建物全体の寿命を縮めることにも繋がります。
点検を怠っていて浮いた棟板金が飛散してしまった場合、人的被害を与えてしまう可能性も・・恐ろしいですね。木製の貫板だった場合、雨水や湿気の影響を受けやすく、放置すると腐食や劣化が進み、建物内部の木材を腐らせ、シロアリを誘発する可能性も。その為には早期の点検と適切なメンテナンスが、必須です!約15万円~となります。
当店で調査した『屋根点検』を是非ご覧ください。まだまだ強風が続き、梅雨時を迎え雨漏りが不安になる季節。そんな時に大切なお家に何かが起きてしまったら大変です!
点検・調査が無料で地域に根付いた街の屋根やさん坂戸店で是非一度、屋根点検を行ってみて下さい。気になる方はお問合せ下さい(*^-^*)
また点検の様子の詳しくはこちらをご覧ください(^^♪
お電話でのご相談
受付時間 9:00~18:00
0120-745-379
メールでのご相談
24時間受付中※ご要望要項をお伝えください
Click➤お問い合わせフォーム
10時~18時まで受付中!
0120-745-379