2025.11.07
坂戸市で屋根工事の人気ナンバーワン!屋根カバー工法を実施! 坂戸市にお住まいの皆さま、こんにちは!街の屋根やさん坂戸店です(*'ω'*) 「屋根のことは気になっていたけど、つい後回しに…。でも、なるべくお財布に優しい方法で直したいんです」 坂戸市にお住ま…
屋根は毎日、雨・風・紫外線からお家を守っています。
ですが、築10~15年を過ぎると少しずつ劣化が進み、放っておくと以下のようなトラブルに発展することもあります(>_<)
屋根メンテナンスには主に3つの方法があります👇
| 屋根メンテナンスの方法 | 特徴・内容 | 向いているケース |
| ① 屋根塗装 | 屋根表面を塗料で保護し、美観と防水性を維持する方法。費用が比較的安く、短期間で施工できます。ただし、屋根材や下地の傷みが進行している場合は効果が限定的です。 | ・屋根の劣化が軽度 ・築10〜15年程度で定期的なメンテナンスを行いたい方 |
| ② カバー工法 | 既存の屋根の上に新しい金属屋根を重ねて施工します。廃材が少なく、断熱・遮音効果も向上。工期が短く、屋根を全面リニューアルしたい方におすすめです。 | ・屋根の劣化が中程度 ・雨漏りが心配で長持ちさせたい方 |
| ③ 葺き替え工事 | 古い屋根材をすべて撤去し、新しい屋根に交換します。下地から新しくできるため、耐久性・防水性が最も高い方法です。その分、費用と工期はややかかります。 | ・屋根の劣化が進行している ・築30年以上で一新を検討している方 |
この中で、費用と耐久性のバランスが良いのがカバー工法なんです!
「カバー工法」とは、既存の屋根を撤去せずに、その上から新しい金属屋根をかぶせるリフォーム方法です。
古い屋根をそのまま利用することで、廃材が少なく、騒音が少ない。また施工期間も短く済み、防水紙も新しくなることから雨漏りリスクも少なくなります。
対応できる屋根は、スレート(コロニアル)などの軽量屋根。
瓦屋根の場合は重量があるため、この工法は不向きです。
| メリット | デメリット |
| 葺き替えより費用を抑えられる | 屋根が重くなる場合がある |
| 廃材が少なく環境にやさしい | 下地が傷んでいると施工できない |
| 工期が短く、生活への影響が少ない | 瓦屋根には不向き |
| 断熱・防音効果がアップする | 雨漏りがある場合は事前修繕が必要 |
💡 特に「工期が短い」のはうれしいポイントです。
ほとんどのお宅では5〜7日ほどで完了することが多いですよ(^^♪
カバー工法の費用は、屋根の面積や使用する材料によって異なりますが、一般的な30坪前後の住宅で80万〜150万円ほどが目安です。
耐用年数は25〜30年ほどと、屋根塗装(約10年)よりも長持ち✨
定期的にトップコートのメンテナンスを行えば、さらに寿命を延ばせます。
| 工法 | 費用相場・耐用年数 | 特徴 |
| 塗装 | 約40〜80万円・約10年 | 低コスト・定期メンテナンスが必要 |
| カバー工法 | 約80〜150万円・約25〜30年 | コスパ良好・人気No.1 |
| 葺き替え | 約150〜250万円・約40年 | 新築同様・長期耐久 |
このような状態であれば、カバー工法が最適なタイミングです。
逆に、下地まで傷んでいる場合は葺き替えが必要になることもあります。
既存屋根を撤去せず、上から新しい屋根材をかぶせる「カバー工法」。
廃材が少なく、工期も短い人気のメンテナンス方法です(^^♪
今回の主な工程はこちら👇

屋根は見えにくい部分だからこそ、気づかないうちに劣化が進んでしまいます。
「雨漏りしてから」ではなく、「劣化が見え始めた今」がメンテナンスのタイミングです。
街の屋根やさん越谷店では、屋根メンテナンスの無料点検・お見積りを実施しています。
お住まいの屋根の状態を丁寧に点検し、最適な工法をご提案いたします✨
「うちもそろそろ屋根のメンテナンスが必要かも…」と思ったら、どうぞお気軽にお問い合わせくださいね(^o^)/
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん坂戸店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.