
2023.03.08
川越市の皆様こんにちは 街の屋根やさん坂戸店です!(^^)! 下塗り 外壁塗装・屋根塗装は築10年が目安と言われています。 日本は高温多湿なので、元々は石の上に土台が乗るような構造でした。 現代では、コンクリートを基礎に使うようになったことで、床下の風通しが悪くなり、木材が傷みや…

お施主様より、外壁塗装のメンテナンスについてお問い合わせいただき、無料調査の結果、外壁塗装にあわせてベランダ防水工事を施工させていただきました。
屋根塗装も外壁塗装も準備作業は全く同じで、足場仮設、高圧洗浄作業から入ります。もちろん、足場仮設前には、ご近所さんに挨拶回りも行っていますよ〜
洗浄やケレン作業を終えると、塗装・・・そんなことはありません。塗装前に、コーキングや補修作業を行うんです。
サッシや扉の周囲、およびサイディングの凹部分のコーキングは剥がせないため、上から新しいコーキングで覆う「コーキング増し打ち」で対処します。
補修を終えると、やっと塗装作業に入れます。
外壁塗装は、塗料によるものの、街の屋根やさん坂戸店では下塗り→中塗り→上塗りの3回塗りを基本としています。
また、外壁だけでなく、軒天(軒部分の天井)や鼻隠し(軒の先端部分)も同時に塗装しました。
サッシの雨戸やベランダの手すりなどの金属部分は、金属用の塗料を用いて濃いブラウンでまとめてみました。
外壁塗装を終えると、おしまいにベランダ防水工事を行いました。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん坂戸店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2023 街の屋根やさん All Rights Reserved.