お客様から「屋根の上に石のようなものがある」「漆喰が黒ずんでいる」とご連絡をいただき、無料点検にお伺いしました。
現場は築35年の住宅で、これまで屋根のメンテナンス歴はありませんでした。
瓦屋根は丈夫ですが、漆喰の劣化や瓦のズレが進むと、思わぬトラブルにつながる可能性があります。
今回は当社が導入しているドローンと高所カメラを活用し、屋根全体を隅々まで点検。
その結果、いくつかの劣化箇所を発見することができました。
高所の屋根を空から撮影し、全体の傾きやズレ、瓦の飛散リスクを確認できます。
立ち入りが難しい部分も鮮明に映し出すことが可能です。
建物に傷をつけることなく、地上から屋根を撮影できるカメラです。
ドローンが飛ばせない場所でも、雨どい・棟瓦・漆喰の状態など細部の確認が可能です。
点検の結果、以下のような症状が見つかりました。
✔ 漆喰(しっくい)の劣化
瓦の接合部を補強する白い漆喰が風化してボロボロに。・・
元々白かった漆喰は黒ずんでいます。
防水機能が弱まり、雨漏りのリスクが高まっている状態でした。
✔ 瓦のズレ
数枚の瓦が漆喰劣化や強風によってずれており、隙間から雨水が入る可能性がありました。
実は、過去に同じような状態で屋根点検を見送ったお宅で、数年後に大きな雨漏りが発生したケースもあります。
そのお客様は、「まだ見た目は大丈夫そうだから」と点検を先延ばしにしていたのですが、
数年後、台風の際に瓦が飛ばされてしまい、屋根裏から雨が侵入、天井に大きなシミが…。
修繕には屋根の一部張り替えと内装工事も必要となり、結果的に数十万円の修理費がかかってしまいました。
このように、「まだ大丈夫」と思っていても、屋根の劣化は静かに進行していることがあります。
瓦屋根は耐久性が高い素材ですが、定期的な点検とメンテナンスが必要不可欠です。
以下のような症状があれば、ぜひ早めの点検をご検討ください。
10年以上屋根の状態を見ていない方は、まずは点検だけでも受けてみることをおすすめします。
当社では、入間市をはじめとした地域密着型で屋根点検を行っております。
女性スタッフも在籍しておりますので、はじめての方やご年配のお客様でも安心してご相談いただけます。
今回は入間市で実施した瓦屋根の点検をご紹介しました。
屋根の劣化は目に見えにくく、気づいたときにはすでに雨漏りや構造部の傷みが進んでいることも…。
だからこそ、“今”点検することが、将来の安心につながります。
当社では無料の屋根点検を実施中です。
ドローンや高所カメラを使い、屋根の状態をしっかり確認し、写真付きで丁寧にご説明いたします。
入間市で「うちの屋根、大丈夫かな?」と少しでもご不安のある方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。
小さなことでも、親身になって対応いたします😄
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん坂戸店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.