2025.01.10
鶴ヶ島市のみなさま、こんにちは!街の屋根やさん坂戸店です。 今回は、1階部分に店舗が数店、2階以上は賃貸住宅として貸出最上階にオーナー様のご自宅があるビルについてのご紹介です。テナントの為、定期的なメンテナンスは行われいるそうですが「雨が降ると我が家にポタリポタリと水が気になるの…
東松山市のお施主様より、雨漏り修繕についてお問い合わせいただき、無料調査にお伺いしました。
パラペットの要注意部分は、『笠木』『外壁』『排水設備』です。
パラペットが原因の雨漏りを防止するためにも、定期的に点検やお手入れをしてあげましょう(^ ^)/
それでは、パラペットの金属サイディングの外壁補修工事から見ていきましょう。
つづいて、外壁には調湿シート、屋根には防水紙を敷設します。外壁は、内部の湿気を外に逃すことが大切なので、調湿シートなんですよ〜
建物部分の外壁は、モルタル外壁の仕様でした。所々に、ひび割れが見つかったので、せっかくなのでひび割れ補修を実施しました。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん坂戸店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.