2024.12.03
屋根塗装で防水性UP 鶴ヶ島市の皆さんこんにちは。街の屋根やさん坂戸店です。 前回のブログでご紹介したお客様のお宅!棟板金交換と屋根メンテナンスについてご紹介します。全体的にコケ・カビの発生が見られお客様が選ばれたメンテナンス方法はスレート屋根の「屋根塗装」作業様子を是非ご覧くだ…
はじめに、無料調査の様子を簡単に振り返ってみます。
アスファルトシングルは、北米で主流の、グラスファイバーにアスファルトを染み込ませて砂粒を吹き付けた屋根材です。他の屋根材と異なる注意すべき点があることから、施工やメンテナンスは、実績のある業者に依頼しましょう。
もちろん、街の屋根やさん坂戸店は、葺き替え・屋根カバー工法から定期的なお手入れまで、幅広く施工してきました!
お施主様と打ち合わせのうえ、次の工事を実施する運びとなりました。
まずは、アスファルトシングルの屋根塗装および雨樋部分交換からご紹介します。
【足場の有効活用のススメ】
足場の仮設費用は15〜25万円と、工事費の中でも大きなウェイトを占めています。屋根塗装工事、雨樋部分交換、コーキング補修は足場を必要とする工事で、別々に行うと足場費用が3倍に!コスパを考えると、お住まいのメンテナンスはまとめて行うのがベストです。
つづいて、コーキング補修の様子を見ていきましょう。
【オートンイクシードとは?】
オートンイクシードは、耐用年数約30年!という超耐久性を実現したコーキング材です。価格もそれなりに高価となりますが、メンテナンス回数が減らせるメリットがあります。
おしまいに、ベランダトップコート再塗装を行いました。
【トップコートとは?】
トップコートは、ベランダの床面の防水層を保護する表面の塗装です。トップコートが劣化したり、剥がれたりすると防水層の劣化につながるので、定期的な再塗装が欠かせません。足場は必要ありませんが、屋根や外壁塗装とセットで行うことが多いです。
まず、ベランダの床材を撤去してから、表面の汚れを高圧洗浄で洗い流し、さらに有機溶剤で脂分を取り除きます。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん坂戸店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.