
2025.09.15
■ 川越市で屋根メンテナンス!築30年の屋根、そろそろメンテナンスを! 川越市にお住まいの皆さま、こんにちは!街の屋根やさん坂戸店です(*'ω'*) 今回ご紹介するのは、川越市にお住まいのお客様からのご依頼です。築30年が経過し、屋根はこれまでノーメンテナンスの状態。…

「最近、屋根の表面がめくれてきていて、このままだと雨漏りしないか心配なんです……」
そんな切実なお声をいただいたのが、今回ご紹介する毛呂山町にお住まいのお客様でした。
築28年のご自宅は、これまで長年の風雨に耐えてきた大切なお住まい。しかし、今回の調査で屋根材の深刻な劣化が判明しました。
今回のお宅の屋根に使用されていたのは、ニチハ製のスレート屋根材「パミール」
一見、一般的なスレート材と見分けがつきませんが、パミールには特有の深刻な劣化症状が報告されており、特に「層間剥離(そうかんはくり)」という現象が大きな問題となっています。
これらの劣化は、塗装などの表面的なメンテナンスでは根本的な解決になりません。
パミールの劣化は素材そのものに起因するため、いくら高性能な塗料を使用しても、すぐに剥がれてしまう恐れがあるのです。
屋根の劣化状況をふまえ、私たちがご提案したのは「屋根カバー工法(重ね葺き)」です。
これは、既存の屋根を撤去せず、その上から新しい屋根材をかぶせる工法。
使用するのは、アイジー工業製「スーパーガルテクト」という高性能金属屋根材です。
私たち街の屋根やさん坂戸店は、地域密着型のリフォーム会社として、毛呂山町をはじめ、近隣地域のお客様から多くのご相談をいただいています。
「ちょっと気になるけど、業者に頼むのは不安…」そんな方こそ、ぜひ私たちにお気軽にご相談ください。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん坂戸店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.