2025.10.15
鶴ヶ島市で「雨漏り」にお困りのあなたへ・・ ♬鶴ヶ島市のみなさまこんにちは 街の屋根やさん坂戸店です♬ 今回の現場ブログは・・鶴ヶ島市で実際に多くの雨漏り対応をしてきた経験をもとに、「雨漏り修理の前に絶対に知っておくべき5つのこと」をわかりやすくお伝えします。 街の屋根やさん坂戸…
「昨日までは何ともなかったのに、朝起きたら天井にシミが…!」
そんな“突然のトラブル”に、誰でも焦ってしまいますよね。
実際にご相談くださったお客様も、最初は「どこに頼めばいいのか分からない」「悪質業者だったらどうしよう」と、とても不安そうでした。
特に入間市は、夏の夕立・台風・春先の強風と天候の変化が激しく、築20年以上の住宅では雨漏りリスクが高くなっています。
突然の雨漏りは本当に焦りますよね☔
ですが、まずは落ち着いて、次の3つを確認してみてください。
① 雨漏り箇所の位置をメモしておく
・「いつ、どのくらい雨が降ったときか」
・「どの部屋で、どんな症状が出たか」
これを写真と一緒に残しておくと、点検時に原因特定が早くなります。
② 屋根に上らない!
「自分で見てみよう」と脚立を使うのは危険です。
濡れた屋根は非常に滑りやすく、転倒事故の原因にも。
プロに任せましょう。
③ 火災保険が使えるかチェック
風や台風による損傷なら、火災保険で修理費が補償される場合があります。
過去の例では「自己負担0円」で修理できた方も。
「通りがかった業者さんに“屋根が壊れてますよ”と言われて不安になり、そのままお願いしたら…高額な請求が」
このような“訪問営業トラブル”が、入間市内でも実際に報告されています。
当店では、必ず現場の写真を一緒に確認し、複数の修理方法をご提案しています。
「安心して判断できること」を一番大切にしています。
「専門用語が多くてよく分からない」
「初めての雨漏りで、何を聞けばいいのか分からない」
そんなお客様にも安心してご相談いただけるよう、当店には雨漏り修理アドバイザーが在籍しています。
「専門的なことが苦手でも、きちんと理解できて安心でした」
といったお声も多くいただいています。
📍場所:入間市下藤沢 築30年 戸建て
症状:天井シミ・トタン屋根からの雨漏り
原因
→ 長年の風雨によりトタン屋根全体に重度のサビが発生し、一部に穴が開いたことで雨水が内部へ浸入していました。

施工内容
→ 既存のトタン屋根をすべて撤去し、新たに野地板(のじいた)を設置して下地を補強。
その上に防水紙(改質アスファルトルーフィング)を敷き込み、最後に耐久性の高い金属屋根を新設しました。
見た目も美しくなり、遮熱・防錆性能も格段にアップ。
今後のメンテナンス負担も大幅に減りました😄
お客様の声
「長年のサビでボロボロだった屋根が、見違えるようにきれいになりました。雨の日も安心して過ごせるようになり、本当にお願いして良かったです。」
雨漏り修理は、業者選び次第で仕上がりや安心感が大きく変わります。
「どの業者に頼めば安心なのか分からない…」という方も多いのではないでしょうか。
そこで、実際に現場経験のあるプロがチェックしているポイントをまとめました。
下の表を参考にして、信頼できる業者かどうかを見極めてみてください👇
| チェックポイント | 安心できる業者の特徴 |
| 点検時の説明 | 写真を見せながら丁寧に説明してくれる |
| 見積り内容 | 材料・工期・保証を明確に記載 |
| 対応の早さ | 連絡後すぐに現場確認してくれる |
| 実績 | 入間市内で施工事例が多い |
| 女性スタッフ | 対応が柔らかく相談しやすい |
突然の雨漏りは、不安も焦りも大きいものです。
だからこそ、「すぐに駆けつけてくれて、きちんと説明してくれる業者」を選ぶことが大切です。
私たちは入間市を中心に、地域密着で屋根・外壁・防水工事を行っています。
点検・お見積りはすべて無料!お客様が安心して暮らせるように、丁寧にサポートいたします。
お気軽にご相談くださいね🌸
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん坂戸店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.