
2025.03.14
狭山市のみなさまへ、カバー工法3選についてご紹介します 狭山市のみなさま、こんにちは。街の屋根やさん坂戸店です。 今回のブログは『屋根カバー工法』についてご紹介します。経年劣化したスレート屋根や、ソーラーパネルが設置された屋根街の屋根やさん坂戸店の施工事例を是非ご覧ください。 電…

お客様より、トップライトの雨漏り対策についてお問い合わせいただき、無料調査にお伺いしました。
スレート屋根の塗装や棟板金交換を行う方法もありますが、そもそもスレート屋根の耐用年数を迎えていることから、屋根カバー工法や葺き替えといった抜本的な対策が望ましいと判断しました。
トップライトは、外観を見ただけでは何もないように見えます。しかし、窓枠などの防水パッキンの劣化、本体のゆがみなど不具合、屋根との境目の防水性の低下など、経年相応の不具合があります。
無料調査の後、屋根カバー工法による屋根リフォームにあわせてトップライトを撤去する運びとなりました。
上から新しい屋根材を被せるために、屋根の凸凹をなくさなければなりません。このため、まず棟板金と雪止めといった突起物を撤去しました。
トップライト本体を撤去してから、開口部を木枠で補強して野地板で蓋をします。
施工前
施工後
もちろん、継ぎ目部の裏側だけでなく表側もコーキングを充填しました。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん坂戸店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.