
2025.06.20
川越市の現場で発見!雨漏りの原因は屋根の“棟瓦” 川越市にお住いの皆様こんにちは!街の屋根やさ坂戸店です(*'ω'*) 最近、お天気が不安定な日が多いですが、皆さんの大切なお家は雨からしっかり守られていますか?雨漏りに「もしかして?」と感じている方はいらっしゃいません…

はじめに、無料調査の様子とセメント瓦のメンテナンスについてお話しします。
大棟(一番てっぺんの棟)や隅棟(斜めに下がっている棟)で、漆喰の脱落が多数見つかりました。
無料調査の後、お施主様と打ち合わせを行い、棟瓦の漆喰補修、セメント瓦のひび割れ補修のメンテナンス工事を行う運びとなりました。
おしまいに、セメント瓦のひび割れ補修を行いました。
屋根のメンテナンス工事をご相談する際、「どのように説明したらよいの?」とお悩みになる方が多いそうです。
実際のところ、棟瓦、隅棟(すみむね)、漆喰など、専門用語のオンパレードですよね〜。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん坂戸店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.